お母さんが安心できる子どものためのインビザライン歯科クリニック選び in 香川 » 香川にあるインビザラインに対応できる歯科クリニック » サンポート歯科

サンポート歯科

瑠璃色をしたおしゃれな外観が印象的な、サンポート歯科。その医院全体の特徴や治療についての特徴、院長のプロフィールなどをまとめました。

サンポート歯科に関する特徴

高松駅から徒歩約5分、コナミスポーツのすぐ近くにある紫みを帯びた深いブルーの建物が、サンポート歯科です。そのおしゃれな外観にたがわず、内装も非常にスタイリッシュ。1階の待合室は広々とした開放的な空間で、心地よいクラブジャズの音楽が静かに流れ、まるでカフェでのんびりとくつろいでいるような気分になります。

また、2階の診察室も1階と同様シンプルスタイリッシュなデザインで、全面ガラス張りの開放的な雰囲気。ユニットに腰かけていても「怖い」「痛い」というイメージは沸かず、リラックスして治療を受けることができます。

もうひとつサンポート歯科のハードルを低くしている要因は、院長や非常勤医をはじめスタッフ全員が女性であるということ。女性ならではの柔らかい雰囲気と親しみやすい笑顔、細かな気配りにより、建物に足を踏み入れたその時から治療中、また治療後の再予約に至るまで、常に気分よくリラックスして過ごすことができます。

失敗しないインビザラインの選び方!
認定医やランクとは?

サンポート歯科の治療に関する特徴

矯正治療は見た目に美しくなれるだけでなく、発音を改善したり虫歯や歯周病を予防したり、食事を快適に採れるようになったりするためにも必要な治療。しかし治療期間中の見た目の悪さから、必要と分かっていてもなかなか踏み切れない人も少なくありません。

そこでサンポート歯科では無理なく続けられる「目立たない矯正」を提供しており、主に装置が目立たないセラミックブラケットやインビザラインで、患者の歯並びの悩みを解決します。

勿論矯正治療について相談したらその場ですぐに治療開始、ということはありません。まずは女性医師がじっくりとカウンセリングを行い、精密検査にて口内の様子を正確に確認してから、治療計画や治療費を分かりやすく説明してくれます。そのうえで患者が本当に納得したなら、はじめて治療に入ります。

サンポート歯科の特徴についての考察まとめ

スタイリッシュな院内とスタッフ全員が女性という柔らかな雰囲気、心地よく流れる音楽も手伝って、毎日でも通いたくなるサンポート歯科。ここで提供される矯正治療は治療期間中の見た目も考慮してくれる「目立たない矯正」なので、治療を躊躇している人も気軽に相談してみると良いでしょう。

子どもの矯正を安心して任せられる
香川のインビザライン歯科3選

サンポート歯科の院長プロフィール

廣岡 聖子 院長

1990年に京都薬科大学を卒業後、1996年に愛知学院大学歯学部を卒業、このため歯科医師と薬剤師両方の資格を持ち合せています。1999年からは医療法人スワン会銀座スワン歯科院長も務め、2005年にサンポート歯科を開院。2008年からは穴吹医療大学非常勤講師としても活躍しています。

サンポート歯科の費用目安

費用目安に関する情報は見つかりませんでした。

サンポート歯科のクリニックDATA